Skip to content

伝統野菜「ぼたんこしょう」を使った料理講習会開く

講師から作り方を学ぶ部員
講師から作り方を学ぶ部員

 8月3日、JA女性部は中央公民館で、信州の伝統野菜「ぼたんこしょう」を使った料理講習会を開催しました。同部では活動テーマの一つに地産地消を掲げ、食料自給率向上を目的に、今年5月にぼたんこしょうの苗を配布し、各自で栽培を行ってきました。

 当日は金井地区の岩下友市氏を講師に招き、ぼたんこしょう糀づくりを体験しました。辛いイメージのあるぼたんこしょうですが、辛味の強い種と綿の部分を調整することで、お好みの辛さで作ることができます。

 また、ぼたんこしょうをトッピングに使ったピザも生地から作りました。参加した部員は「ぼたんこしょうにこんな食べ方があることを知れて良かった。家でも作って家族に振舞いたい」と話していました。

JA中野市LINE公式アカウント
イベント情報や暮らしに役立つ情報をお届け♫
さらに、お得なクーポンも配信中!
友だち募集中!!
img_button_line
img_qr_line